異文化のコラボを言葉でお手伝いする通訳サービスです。
ニュアンスに心をくばりながら
実りある相互理解をめざします。
極楽浄土の象徴とされる蓮の花。水環境の改善につながる水中植物の相互作用が今また見直されています。夏の終わりに咲く花は、泥の中でつながる蓮根が四季の営みを通じて支えています。水中の茎と根が水流をなだめて浮遊土砂の沈殿を促し、窒素やリンを吸収して水を浄化するとともに、泥の中の微生物の棲みかとなって有害物質や有機物質を分解させる役割を果たし、二酸化炭素を吸収し固定させて水のpH値のバランスを保ちます。水面から空へと伸びる大きな葉は光合成によって酸素を供給し好気性微生物の活動を促進することで有機物の分解を一層すすめます。水中植物はその多面的な機能を通じて私たちの水環境を支えているのです。
高校三年の夏休み、冷房が効いているからと朝の開館前から自習に通った明石図書館。公園のお堀に水面高く立ち上がり見事に咲き誇っていた蓮の姿は今も鮮明に思い出せます。
草冠の下に連とつづる「蓮」を日々の営みのモチーフにしてみました。先見通しの縁起物ともされる蓮根の、その泥の中で培う健全なつながりを、異文化の水面にやがて花を咲かせる通訳にたとえることができはしないかと。
2024年秋までの4年間、オレゴン翻訳通訳連盟(OSTI)のディレクターを務めてきました。OSTIの主催する「平和の詩」( “A Proclamation for Peace” )翻訳プロジェクトでオレゴンの詩人キム・スタッフォード氏の作品の日本語訳を手掛けてみました。原作の気持ちをまっすぐに伝えることがなかなかできずもどかしく、本の出版後も日本語と原作のことばを比べながら、こんな詩を訳すに至っています。日本語はそこに掲載された50以上の言語のうちのほんの一つにすぎません。この翻訳プロジェクトはオレゴン公共放送OPBのラジオ番組でも取り上げられています。
A Proclamation for Peace
by Kim Stafford
Whereas the world is a house on fire;
Whereas the nations are filled with shouting;
Whereas hope seems small, sometimes
a single bird on a wire
left by migration behind.
Whereas kindness is seldom in the news
and peace an abstraction
while war is real;
Whereas words are all I have;
Whereas my life is short;
Whereas I am afraid;
Whereas I am free—despite all
fire and anger and fear;
Be it therefore resolved a song
shall be my calling—a song
not yet made shall be vocation
and peaceful words the work
of my remaining days.
(英語朗読キム・スタッフォード)
平和のことば
キム・スタッフォード作
めらめらと世の中が燃えている
国々が叫びあっている
明日の夢はぽつねんと
一羽はぐれて電線に
群れははるかに飛び去って。
ニュースも心を見失い
「平和」がわからなくなって
実感するのはいさかいばかり。
それでも宿る、この身の魂。
余命はかれこれ見えてきた
不安だ、
けどまだ自由。
炎の怒りの怖えにふるえる
ぼくの言葉がひさかたの
詩(うた)になるならしてみたい。
まだこれからの、その言葉
和やかなうつせみの世を語る
あしたのうたになればいい。
(日本語朗読)
米国西部ボタン協会 Western Regional Button Association (WRBA) のウェブサイト管理を20年以上.担当しながら、多くのボタンに関連する記事を書いてきました。日本在住のWRBA会員さんに教えていただいた海辺の拾い物のブログで見つかった古いガラスのボタン。 裏には「君が代」の銘があります。表の桜の模様はおそらく戦時中の学生ボタンと思われます。近辺の海辺で見つかった小さな便にも「君が代」の銘。こちらは髪染め瓶だとか。ボタンをきっかけにちょっと意外なとりあわせで歴史と日本語の糸をたどるストーリーが生まれました。
. アメリカ翻訳協会(ATA)認定翻訳翻訳者として各社のマーケティングや広報、人事、IT分野の和訳を手がけてきました。オレゴン州の登録司法通訳者として、またATA、JAT、OSTIにおける交流活動を通じて、各国語の優秀な先輩方から同時通訳のスキルや心得を学んでいます。国際ビジネスのコミュニケーションがなめらかに進むよう、少しでもお役に立てれば幸いです。
Mika Jarmusz
アメリカ翻訳者協会 member, 認定(英日翻訳) (ATA profile)
(資格確認リンク)
オレゴン州法務省 司法通訳 (オレゴン司法通訳リスト)
オレゴン州保健局 医療通訳 (オレゴン医療通訳リスト)